美容外科・形成外科・再生医療 京都 烏丸御池駅 徒歩1分 English

『薄毛にお悩みの方へ』

 年齢や性別関係なく薄毛にお悩みの方は多いと思います。日本人男性の中では3人に1人が薄毛に悩んでいると言われています。今回は、どうして薄毛になるのか、治療方法があるのかについて説明していきますね。

目次

・どうして薄毛になるの?

・どれくらいの年齢ではじまるの?

・薄毛への対策方法と予防法

・どうして薄毛になるの?

 薄毛になる原因は悪い生活習慣やストレス、シャンプーのしすぎやカラー材によるダメージなど言われていますが、主な原因は「遺伝」です。家族写真などを見れば一目瞭然で、親戚含めて薄毛なのか、そうではないのか分かると思います。

 一言で「遺伝」といっても、単純に1つの遺伝子のせいで起こるものではなく、多因子遺伝といっていくつかの遺伝子が要因で薄毛になります。なので、単純に「父親側が薄毛だから」というわけではないんです。

・どれくらいの年齢ではじまるの?

 薄毛に悩まれる方は、40-50代と思われがちですが、実は多くの方が25歳あたりからボリュームダウンを感じているようです。実は以外にも早くから薄毛は始まっています。

・薄毛への対策方法と予防法

 薄毛に対して諦めたくない方は多いとおもいます。ボリュームダウンを感じた時点でホルモン剤を内服することは予防になるでしょうし、薄毛になってからでも効果のある方もいらっしゃいます。

 しかし、残念なことにホルモン投与だけでは改善されない方も多いのは事実です。そんな方には、「再生医療:『育毛したい方こそ再生医療』」との併用をおすすめしております。PRP (多血小板血漿)をしようした頭皮の再生医療とは、ご自身の血液から採り出した血漿を濃縮して作成した高濃度の血小板を含む血漿を頭皮に注入します。ご自身の頭皮部分組織を再生し、発育不全の毛根に対し育毛を促進する最先端の治療です。ご自身の血小板なのでアレルギー反応もなく、安全で頭皮にも優しい治療になっています。 

 

 ホルモン剤投与だけでは限界を感じている方は、一度カウンセリングの起こしくださいね。

24時間オンライン予約

カレンダー

3
9月 3 終日
 
4
9月 4 終日
 
10
9月 10 終日
 
11
9月 11 終日
 
17
9月 17 終日
 
18
9月 18 終日
 
23
9月 23 終日
 
24
9月 24 終日
 
25
9月 25 終日
 
LINEでご相談・ご予約